About us

私たちについて

買い手よし売り手よし世間よし

私たち税務キーパー株式会社は、税務サービスを通じて「売り手よし、買い手よし、世間よし」の精神を実現することを使命としています。

企業の財務健全性を守り、倒産のリスクを減らすことで、事業者(売り手)に安心を提供します。同時に、その安定した経営は、サービスの受け手(買い手)にとっても信頼と価値をもたらします。また、私たちの活動は、持続可能な経済成長を支援し、環境と社会に対して責任を果たすことで、社会全体(世間)の利益に貢献します。

私たちは、企業の個別の成功を超え、社会全体が共に繁栄する未来を目指します。この三方良しの原則に基づき、私たちは業界のリーダーとして、新しい価値を創造し、社会的な課題の解決に貢献していきます。

Our mission

ミッション

「情報の格差が、成功を峻別する時代。
我々は、価値ある知を掘り起こし、変革を導く羅針盤となる。」

ビジョン

「税務を、企業の最強戦略へ。
その力を武器に変え企業の未来と
日本経済を加速させる。」

バリュー

<顧客第一>

顧客の成功を我が社の成功とする。

<専門性>

専門領域のスペシャリストとして、
最高の価値提供をする。

<チームワーク>

多様な専門性を持ったメンバーと共創し、
最高のソリューションを。

<情報>

未踏の情報を開拓し、
唯一無二の競争優位を生み出す。

役員紹介

税務キーパー株式会社役員
代表取締役 清水 黎

代表取締役清水 黎

代表プロフィール

2014年 日本航空高校卒業
2014年~2016年 日野自動車株式会社
2016年~2018年 立志社 東京法律専門学校
2018年~2023年 国税庁 東京国税局
2023年3月 株式会社un.fil設立
2023年12月 税務キーパー株式会社設立
2025年3月 事業創造大学院大学卒業

保有資格

MBA(経営学修士)/税理士科目合格/ファイナルプラン技能士2級/証券外務員2種

顧問先

財務コンサル顧問先様 19社
経営コンサル顧問先様 10社

国税時代の知見とMBAの経営戦略を基に多くの企業様の事業の加速化を支援しています。誰よりも学びに時間を投下し、お客様の為に自分自身の成長を一番に考えて日々過ごしています。

代表メッセージ

弊社は「情報の格差が、成功を峻別する時代。我々は、価値ある知を掘り起こし、変革を導く羅針盤となる。」という経営理念を元に2023年11月設立しました。

現在の日本は情報社会となりその情報を知るか知らないかで大きく世界が変わる世の中です。弊社では税務の情報や補助金、助成金などの節税の情報や公的資金の情報を他社よりも先行して収集しています。

なぜそこまで情報にこだわるかと申しますと、私が国税時代に情報を知らずに脱税に手を出してしまう会社または多額の納税をして中間納付などにより資金繰りが悪化し倒産していく会社を多く見てきました。

そして、私の父もその一人で、情報の過少により公的資金の活用をせず倒産をし借金を背負いました。

私自身、小4で親が離婚をし、母は癌を患いながら生活保護の中サッカーをやらしてもらいながら学生時代を過ごしました。しかし、父は脳卒中、母は癌で亡くなってしまい、若くして多くの経験をしました。何度も死を直面し自分自身も命を絶とうと思ったこともありました。そんな中で今も事業を続けていけるのは周りの支えがあったからです。

そのため、その支えてくれた方に恩返しをしたい、今の子供たちには私と同じ幼少期を過ごしてほしくないと思い、この税務キーパー株式会社を設立しました。

税務=日本の税金は年々複雑化していき、また税率は上昇しており企業の負担は増えている
キーパー=弊社の情報優位性により中小企業の倒産を守ります

弊社は中小企業の倒産を守り、日本経済発展のために尽力します。
我々の理念やサービスが、一人でも多くの方に対する一助となれる様、日々研鑽に努めてまいります。

今後とも、ご指導ご鞭撻、そしてご愛顧の程何卒よろしくお願い申し上げます。

 税務キーパー株式会社
 代表取締役 清水 黎

取締役 前田 紘孝

取締役前田 紘孝

プロフィール

2006年 埼玉県立桶川高等学校卒業
2006年4月 淑徳幼児教育専門学入学
2009年3月 淑徳幼児教育専門学校卒業
2009年4月 板橋区役所 入庁
2020年3月 板橋区役所 退職
2020年4月 HEROES合同会社 設立(代表社員)
2023年12月 税務キーパー株式会社設立

自社事業

セルフホワイトニング事業、営業代行、イベント企画、運営

圧倒的な行動力とスピード感

「やる」と決めたらすぐに動く即決即断のスタイル。ホワイトニングサロンを新宿No.1に育て上げた実績や、14年間で500回以上のイベント開催など、アイデアを形にするスピードが圧倒的。

人を惹きつけるコミュニケーション力

・ 誰とでもすぐに仲良くなれる社交性
・ 営業のプロとして信頼関係を構築する力
・ イベントを通じて10,000人以上とつながりを築いた実績

お客様やビジネスパートナーとの関係構築が強み。特に「人と人をつなぐ」ことが得意で、ビジネスマッチングやコラボ企画を次々と成功させる。

“マーケティング×経営”の実践力

・インフルエンサーマーケティングを駆使して店舗を成功に導く
・月間600名、年間7,000名の集客を実現
・Google口コミ4.9(700件)、ホットペッパー4.8(600件)という高評価

データをもとに、マーケティング施策を的確に打ち出す力があり、ビジネスの成長スピードを加速させる。

事業をゼロから成功に導くプロデュース力

・ ホワイトニングサロンを2年でトップクラスに成長させた実績
・ 財務・税務の知識を活かし、持続可能な事業経営を支援
・ 人脈とアイデアを活かし、新たなビジネスを創出

「市場のニーズを的確に捉え、最適な戦略を立てて実行する」実践型の経営者。

「即行動・即結果」×「人を巻き込む力」×「マーケティング&経営の実践力」。特に「人と人をつなげる力」と「事業を成長させるマーケティング戦略」は、他の経営者にはない圧倒的な武器です。この強みを活かし、「ビジネスの成功を加速させる仕組みづくり」を提供いたします。

取締役 新井 翔

取締役新井 翔

プロフィール

2013年3月 長野県立長野高等学校 卒業
2013年4月 横浜国立大学 入学
2017年3月 横浜国立大学 卒業
2017年4月 株式会社三菱UFJ銀行 入社
2021年3月 株式会社三菱UFJ銀行 退社
2021年4月 東京海上日動火災保険株式会社 入社
2024年3月 東京海上日動火災保険株式会社 退社
2022年12月 株式会社セラヴィ 設立
2024年3月 東京海上日動火災保険株式会社 退社

保有資格

証券外務員1種、ファイナンシャルプラン技能士2級

自社事業

財務コンサルティング事業、財務リスク低減、資金調達支援、社外CFO

強み

融資審査、法人営業の経験を基に、お客様を磐石な財務体質へ。圧倒的なスピードと未来会計で財務戦略を構築いたします。

顧問 井脇 隆行

顧問井脇 隆行

プロフィール

昭和59年 私立高田高校(三重県)卒業
平成元年 愛知大学法経学部第二部法学科卒業
昭和60年~平成25年 名古屋中税務署・名古屋国税局査察部他、
主に法人税調査事務に従事
平成25年4月 税理士登録
平成25年~平成26年 野田公認会計士事務所にて所属税理士として勤務
平成26年~平成28年 久納公認会計士事務所にて所属税理士として勤務 平成28年7月~ 独立、井脇税理士事務所開業

職務歴

証28年間、国税局及び税務署において、法人税、消費税、源泉所得税、間接税の調査事務に従事してまいりました。公務員最後は、税務署の法人税調査部門の統括官として部下職員の育成はもとより、調査選定、指示、復命及び進行管理を行っていました。 ほかにも、査察部において所得税、資産税及び法人税の悪質脱税者の摘発を経験していました。
なお、平成25年に施行された国税通則法改正による新調査事務手続きの職員に対する研修講師も担当していました。
平成25年3月公務員辞職後、平成26年7月15日まで、野田公認会計士事務所の税務チームマネジャーとして、法人及び個人のクライアントの往査及び部下職員の管理育成を行っていました。
平成26年より久納公認会計士事務所への勤務を経て、平成28年7月に独立。井脇税理士事務所を開業しました。

執行役員 鈴木 謙吾

執行役員鈴木 謙吾

プロフィール

2021年 コンサルティング事業を開始
2022年 デジタルマーケティング事業にて法人設立
2023年 中小企業6社の顧問・アドバイザリーに就任
     株式会社Brown Holdings設立
2024年 CXO・顧問役 就任先15社を歴任
     ゴールドマンサックス関連コンサル会社との協業開始
     実業家コミュニティ講師 着任(所属実業家170名以上)
     SNSブランディング×起業支援講師(メンター300名以上)
2025年 全国1000人規模の営業支援会社 CMO 着任

自社事業

株式会社Brown Holdings 代表取締役、経営戦略×セールスマーケティング顧問事業、実業家育成事業・AI×DXコンサルティング、全国10万社の企業ネットワーク

強み

大手企業各社でビジネス開発に携わり社長賞を連続受賞(事業立上3,000億円を突破)、グロービス経営大学院にて経営学(MBA)を専攻し、学内起業家集団・アントプレナーズクラブ幹事を務める。

執行役員 大橋 正芳

執行役員大橋 正芳

プロフィール

1998年3月 埼玉県立坂戸高等学校 卒業
2003年3月 東京国際大学 卒業
2003年4月〜2005年11月 (株)ナブコシステム
2006年5月〜2014年4月 (株)イー・コミュニケーションズ
  ※07年〜08年は武道海外普及活動のため一時離脱
2016年5月〜 合同会社OCEAN 設立
2017年8月〜 (株)PacRim Marketing Group 日本支社長
2023年10月〜 FIRST BRIDGE LLC(米国法人)設立

強み

越境力 × ゼロイチの企画力 × 信頼を生む対話力
多領域で成果を出してきた経験を活かし、型のないところに価値を創る“ゼロイチ”の力に秀でる。
多様な人と信頼関係を築き、事業を前に進める推進力が強み。